私自身がそうだったのですが、
子供を産む=仕事・キャリアの中断
で、遅れを取ったらリカバリーが大変だと思っていました。
同期の女性より後退してしまう怖れ。
産んだ後、フルに働けないことで、パフォーマンスや評価が下がる怖れ。
もちろん、やっとの思いで手にした仕事やポジション。
それを中断したり手放すことはものすごく勇気のいる決断です。
私の友達は、「仕事より子育ての方が大変だ」って言っていました。
子育て経験者がおっしゃることは実際に体験してみたらそうなのでしょうが、でも、私だって仕事に情熱を持っているのに・・・となかなかその言葉を受け入れられません。
だからこそ、なのですが、あえて、「仕事・キャリアが大事」いう理由を脇に置いて考えてみるといいと思います。
★本日のポイント★
「仕事・キャリア」以外に、私が悩む理由があるとしたら、なんだろう?
「仕事・キャリア」以外に、こだわっていることってなんだろう?