だんなさんやパートナーに、子供を持つかどうか相談したところ。
「俺は欲しいけどな」と言われたら。じゃあ、産むしかないのかな?
「俺はどっちでもいい」と言われると。ええっ、私が決めることなの?
「俺はいらないよ」と言われても。じゃあホントに産まなくていいのかな?
どの返事だったとしても、結局、産むのも産まないのも最後は女性に裁量がある話なので、スッキリしなかったりします。
子供を持つかどうか、自分一人では決められず、パートナーあってのことだから、彼と相談するのは大事。
でも相談しても、なかなか答えが見つからなくて、苦しくなります。
男性は自分が産むわけじゃないし、年齢制限がないから、女性と真逆。
いくら私の気持ちを彼がわかってくれたとしても最後の最後のところで、リアリティがない。
だから通じ合うのは難しいと思うんですよね。
産む、産まないどちらの選択をするにしても、
なぜ悩むのか?
あなたが表面的に感じている理由・原因だけじゃなくて、その下に本当の理由・原因があると思います。
しかもそれは、「産む・産まないの問題」に影響を及ぼしているだけではない、ことが多いんです。
なのでこの問題に向き合うことは、あなたの人生全般にとっても大事だと思うんです。
女性限定・期間限定のこの問題。
ずっと1人で抱えこまないでくださいね。