さて本日のお題。
「新しい生き方・自分にシフトしたいけど、すごく抵抗が出てしまう。」
です。
例えば、
★今までの自分=いつも親やきょうだい、周りのために生きてきた。自分は二の次で、自分の幸せが手に入っていない
★これからの自分=自分をまず大切にし、自分が幸せになる!
だとします。
新しい自分になりたい!し、
なった方がいいに決まっている、と自分でも思います。
ええ。思いますよね。
でも、なぜか
それではしっくりこない。
新しい自分になります!と、軽やかに言い切れない引っ掛かりが心の中にあります。
それは、
「今まで、私が散々がんばって生きてきたのはなんだったのか?無意味だったのか?私はバカだったのか?」
と思えてしまうから。
今までの自分は、
親きょうだいのために尽くすことをある意味、生きがい・やりがいにしてきた。
そこに時間と労力を費やした。
それを愚かだったと思いたくない。
がんばってきた自分を見捨てるようなことはしたくない。
だから、新しい自分にシフトしたくない、のです。
ではこういう場合どうしたらいいのでしょうか?
それは、
今までの生き方・やり方しか知らなかった自分、選択するしかなかった自分を最大限に褒め承認すること。
です。
知らなかったんだからしょうがないんです。
自分が思いつく限りのベストを尽くしたはずです。
そんな私ってすごい!のです。
※うちの甥っ子風に言うと「俺ってヤバくね?」
最大限、今までの自分を尊重し
慈しむことができれば、
新しい自分になることへのOKが出しやすくなります。
他でもない
あなた自身が自分に対してやってあげられることです。