女性が職場で組織のリーダー・管理職になったとき。
ありがちなのが、
「せっかくリーダー・管理職になったのだから、
すべてに全力投球しよう」
と思うこと。
リーダー・管理職と言えども、
仕事も家事も育児も手を抜かない。
身だしなみにも。
と、女性ならではの頑張り方をしてしまうことだと思います。
いくらイクメンは増えてきたといえども、男性が、
「課長に昇進したけど、育児も家事も手を抜かずがんばるぞ!」
と言ってる姿はあまり見たことがないと思いませんか?
がんばるぞ!という気概は大事だし、
それがあなたのキャリアを積み上げてきた原動力だったと思います。
でも、
それが自分を追い込むことになると危険だと思うのです。
パーフェクトウーマンを目指さない。
女性がリーダー・管理職として、成功し、
長続きする秘訣じゃないかなって思います。